AucLife オ−クライフ
 ヤフオク! 取引お助けツール
トップページ   推奨環境  利用規約  ダウンロード  説 明 書  掲 示 板
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[186] 質問:パソコンの引っ越しによるデータ
日時: 2015/01/03 14:28
名前: オレンジ ID:.WoS219.


いつもお世話になってます。
年末にVistaからWin 7にパソコンを引っ越ししたのですがその際、オークライフも外付けに入れ移行しました。

立ち上げてみたとこ、何とか無事に立ち上がってきたのですがデータがない、まっさらな状態になってしまってます。

以前のPCの状態を見たとこ、最初はプログラムファイルに本体のフォルダが入っていて、データのPIC,date,back upのフォルダのみドキュメントファイルに入ってました。

PCに詳しくないもので恥ずかしい質問なのですが7のどこにデータのPIC,date,back upのフォルダはおけば今まで通り、読み込んでくれるのでしょうか?

お手数ですが、どなたか教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.1 )
日時: 2015/01/04 02:17
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:zT3BC6c.


引っ越し先のデーターフォルダを各種設定−オプション

で 設定してください。
メンテ
Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.2 )
日時: 2015/01/04 09:31
名前: オレンジ ID:V31yIX.E

tokumiさま

お忙しいとこ、お返事ありがとうございます。
いろいろ調べてみたのですが、どうしても教えていただいた内容の意味がわからなくて。。。
引っ越し先のデータフォルダというのは、データのPIC,date,back upのフォルダのことでいいのでしょうか。
もう少し具体的に教えていただけると助かります。
お手数かけます。
すみません、よろしくお願いします。
メンテ
Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.3 )
日時: 2015/01/04 11:18
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:zT3BC6c.

win7に auclife をインストーラーでインストールして 起動することを確認

Vistaのパソコンに インストーラーでインストールしたまま(オプション設定していない)
使用していたなら デフォルトのフォルダは

32bit "C:\Program Files\Yu Life Project\AucLife\"
64bit "C:\Program Files (x86)\Yu Life Project\AucLife"

\AucLife のフォルダを丸ごと 外部記憶装置にコピーし win7のauclifeフォルダを上書き

(vistが32ビットでwin7が64ビットの場合、Program Files (x86)の部分が変わるのでauclifeのオプションで設定必要な場合有り)

>データのPIC,date,back upのフォルダのみドキュメントファイルに入ってました。

最初データーフォルダを変更設定してあるのだと思いましたが
コレはたぶん、そちら様のマイドキュメントにあったファイルだと思います
auclifeには関係ないです

*備考
取引、設定などのデーターファイルは 「upDatas.mdb」で 「AucLife.exe」と同じフォルダにある必要がある
「AuctionPageフォルダ」は取り込んだ終了オークションページ・写真を保存している


メンテ
Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.4 )
日時: 2015/01/05 17:06
名前: オレンジ ID:m2kq/kok

tokumiさま

お返事ありがとうございました。
昨日からいろいろチャレンジしてみましたが、どうしてもうまくいきません。
教えていただいた通り、やると
「「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[継続]をクリックするとアプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。〜」
のエラーが出てやっぱり立ち上がりません。

>*備考
取引、設定などのデーターファイルは 「upDatas.mdb」で 「AucLife.exe」と同じフォルダにある必要がある
「AuctionPageフォルダ」は取り込んだ終了オークションページ・写真を保存している

こちらを教えていただいたのですべてアンインストールした後、ニューバージョンをダウンロードして「AucLife.exe」ファイルに 「upDatas.mdb」を入れてみようと思ったのですが「AucLife.exe」ファイルが見つかりません。

これ以上ご迷惑をおかけするのも申し訳ないので今までのデータは捨てて新しいのを使っていくことにします。
ありがとうございました。
メンテ
Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.5 )
日時: 2015/01/05 21:08
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:05GCZPD2


引っ越しはそんなに難しい事じゃないのですが・・・

>取引、設定などのデーターファイルは 「upDatas.mdb」で 「AucLife.exe」と同じフォルダにある必要がある

は インストーラーでインストール後 設定をいじってなければの話です。

別の方法としては

Vistaのパソコンから「upDatas.mdb」をコピーしてあるなら

win7の任意のフォルダ(c:\ 直下でも マイドキュメント内でも)にコピーし

AucLifeを起動して[各種設定]−[オプション]−[データーの保存先]

の所の[参照]ボタンを押すとファイルの選択画面が出ますので

先ほどの任意のフォルダ(upDatas.mdbを保存した場所)を新たに指定してやれば

再起動後に読み込むはずなのですが・・・・
メンテ
Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.6 )
日時: 2015/01/06 10:06
名前: オレンジ ID:fjb.4f2s


親切にありがとうございました。
おっしゃる通りやってみましたが、やっぱりダメでした…。
前のPCでデータ出力(取引完了も取引中も)できましたので地道に手入力でデータを戻していきます。(データ出力ありがたかったです)
ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成