AucLife オ−クライフ
 ヤフオク! 取引お助けツール
トップページ   推奨環境  利用規約  ダウンロード  説 明 書  掲 示 板
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[186] 質問:パソコンの引っ越しによるデータ
日時: 2015/01/03 14:28
名前: オレンジ ID:.WoS219.


いつもお世話になってます。
年末にVistaからWin 7にパソコンを引っ越ししたのですがその際、オークライフも外付けに入れ移行しました。

立ち上げてみたとこ、何とか無事に立ち上がってきたのですがデータがない、まっさらな状態になってしまってます。

以前のPCの状態を見たとこ、最初はプログラムファイルに本体のフォルダが入っていて、データのPIC,date,back upのフォルダのみドキュメントファイルに入ってました。

PCに詳しくないもので恥ずかしい質問なのですが7のどこにデータのPIC,date,back upのフォルダはおけば今まで通り、読み込んでくれるのでしょうか?

お手数ですが、どなたか教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 質問:パソコンの引っ越しによるデータ ( No.5 )
日時: 2015/01/05 21:08
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:05GCZPD2


引っ越しはそんなに難しい事じゃないのですが・・・

>取引、設定などのデーターファイルは 「upDatas.mdb」で 「AucLife.exe」と同じフォルダにある必要がある

は インストーラーでインストール後 設定をいじってなければの話です。

別の方法としては

Vistaのパソコンから「upDatas.mdb」をコピーしてあるなら

win7の任意のフォルダ(c:\ 直下でも マイドキュメント内でも)にコピーし

AucLifeを起動して[各種設定]−[オプション]−[データーの保存先]

の所の[参照]ボタンを押すとファイルの選択画面が出ますので

先ほどの任意のフォルダ(upDatas.mdbを保存した場所)を新たに指定してやれば

再起動後に読み込むはずなのですが・・・・
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成